■ 新型コロナウイルス(COVID-19)の病気にならないために
「新しい生活様式」による 感染拡大予防について 引き続き ご協力をおねがいします。
- こまめな手洗い・消毒をしましょう。
- 定期的に換気をしましょう。
- 咳エチケットをしましょう。
■ アイーナ 国際交流センターの利用について
入り口で、手を消毒して、体温を測ってください。37.5℃以上の方は 利用できません。
受付で、利用票を出してください。
ラウンジで 食事は できません。
利用するときは マスクを着けてください。
こまったことがあったら、電話やメールで連絡してください。
■ 連絡先 岩手県国際交流協会 TEL:019-654-8900 Eメールは こちら
受付で、利用票を出してください。
ラウンジで 食事は できません。
利用するときは マスクを着けてください。
こまったことがあったら、電話やメールで連絡してください。
■ 連絡先 岩手県国際交流協会 TEL:019-654-8900 Eメールは こちら
■ ワクチンについての情報
■ 岩手県の情報
■ 生活に 困ったときの 支援【厚生労働省】
生活に 困ったときの 支援について 確認できます。↓ クリックすると、厚生労働省(Ministry of Health, Labour and Welfare) HPのPDFページに進みます
働く みなさん、技能実習生の みなさん、学生の みなさん、仕事を探している みなさん、在留資格や その他の支援に ついても、厚生労働省のHPで 確認 できます。
がいこくじんのみなさんへ しごとやせいかつのしえんについて(厚生労働省HP)
■ 新型コロナウイルスに なったかもしれないとき
日本語
- 熱や咳がでたときは、まず、「かかりつけ医」に電話で相談します。
- 「かかりつけ医」がいなかったら、「受診・相談センター」に相談します。
- 「かかりつけ医」または「受診・相談センター」の案内に従って、「診療・検査医療機関」を受診します。
受診・相談センター
受付時間:24時間 全日(土日・祝日をふくむ)
電話:019-651-3175 ファクス:019-626-0837
受付時間:24時間 全日(土日・祝日をふくむ)
電話:019-651-3175 ファクス:019-626-0837
外国語
いわて外国人 県民 相談・支援センター
TEL:019-654-8900 Email:iwate-support-center@iwate-ia.or.jp 受付時間 9:00~20:00(毎日)
厚生労働省
TEL:0120-565653(※おかねはかかりません) 受付時間 9:00~21:00(毎日)
言葉:英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9:00~18:00)、ベトナム語 (10:00~19:00)
Foreign Residents Support Center(FRESC)
TEL:0120-76-2029(※おかねはかかりません)受付時間9:00~17:00(月曜日から金曜日)※土、日、祝日は開いていません。
言葉:日本語、ベトナム語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、フィリピノ語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、クメール(カンボジア)語、ミャンマー語、モンゴル語
■ 在留資格に関する 情報
- 外国人の在留申請・生活支援 【出入国在留管理庁】 出入国管理庁ホームページ その他の言語はこちら